2014年4月14日月曜日

港の倉庫


現在の七尾港


Facebook、宮下三郎さん(七尾市一本杉町在住)のタイムラインから引用(↓)。「どこどこ調査」のメンバーのみなさんも結構に興味がお有りだったようで、「いいね!」やコメントをたくさん頂戴しました。中には、昭和29年の七尾港の航空写真を持ち出された方も。

(文責:江田敏昭)

 ……………

ここ通る際、いつも思うのだが、なかなか愛嬌のある顔してる倉庫(御祓川河口に面する位置にある)である(七尾市昭和町)。

註) 戦後間もなくまで、ここが埠頭(三島町埠頭)付根付近で、もう少し海側(清水造船)辺りの両側は完全に海であったが、その後埋めたてられ、昭和町、寿町、桜町が出来た。昭和町の名の由来は勿論、そこから来ている。この倉庫はここが埠頭であった時の時代からの倉庫ではなかろうか。

(宮下三郎)



 ……………

「小さいお家の絵本のような窓と扉 (*´▽`*) 」 (能登島在住 Nさん)




「のまねこデコレーションww」  (七尾在住 Sさん)



「あ、この倉庫は。。もしやこの辺りにと思いまして写真を見返してみました。ここに写っていませんか?

この写真は海上保安庁HPにある昭和29年11月に撮影された、わずか60年前の七尾港です。

力道山が活躍し、ひばりがマドロスさんを歌い、50銭以下の小銭が消えたころ、ここに写る船は、能登町小木と七尾を行き来していました。

曾祖母が七尾から嫁に来たときはこの船で来たのかな。どんな荷物を持って乗船したのかな。小木から船で運んだ積荷を一時的に七尾の港にあるこの倉庫へ仕舞ったのかな。商社的な役割を果たす人も七尾にはいたでしょう。これらの写真から、当時の交流が透けて見えてくるようです。

写真をよおーく見るとトラックらしいものが一台写っているようにも見えます。

わずか60年で時代はこんなにも大きく変わるのだから、毎日の積み重ねを大事にしようと思わせてくれます」   (能登町小木出身 Fさん)

「写っとる  ^o^!



0 件のコメント:

コメントを投稿